
マスターライセンスの定義
JRECリフレクソロジーのスタンダードな施術技術を修得し、クライアントに対する継続的な健康管理のアシストができ、そのために必要な身体の仕組みや栄養素の知識、その他の生活アドバイスの技能を有することを認めるライセンスです。
「JREC認定リフレクソロジスト」の称号とともに独立開業が認められます。
ケースレポートについて
ケースレポートは、JRECのリフレクソロジーを習得する上でとても重要な学習です。ご自身のご家族やご友人などをモデルにリフレクソロジーの施術を行い、経過記録を取ることで体調がどのように変化するかを確認します。
これにより、様々なクライアントにも対応できるプロフェッショナルなセラピストを目指します。
マスター会員特典
- 会員にはマスターライセンスが発行され、資格の活用相談が無料で受けられます
- JRECのスタンダードなリフレクソロジーを修めた方として「JREC認定リフレクソロジスト」の称号の使用が認められます
- JRECが主催する各種セミナー、研修会に会員価格で参加できます(提携団体主催セミナーなども、会員価格で参加できます ※対象のセミナーに限る)
- 定期配信する各種の情報提供ツール(メルマガ・ウェブ会報誌など)により、リフレクソロジーをはじめとしたさまざまな情報提供を受けられます
- JRECのオンラインショップにて、資材を会員割引価格で購入できます(対象商品に限る)
- JREC認定サロンを開業することができます(要申請)
- JRECトップインストラクターライセンス対応講座(JRECリフレクソロジースクール開講)の受講ができます
- 有料オンラインスクール「あたらしい学び場」を、会員は無料で利用できます
受験資格
JREC加盟校でマスターライセンス対応講座を修了した方。またはスクールの規定に則り受験資格を与えられた方。
試験内容(ライセンス登録審査)
【筆記試験】
制限時間:2時間
解答形式:記述問題
解剖生理、栄養の働き、禁忌事項、反射区の知識等、JRECのリフレクソロジーを踏まえクライアントへ適切なアドバイスができる実用的な知識の修得度を判定します。
【実技試験】
実施時間:約1時間(試験時間:約2時間・・・ペア受験のため)
JREC認定リフレクソロジストとしてのトリートメント技術、その他オールマイティな修得度を判定します。
受験料
登録審査受験料】筆記:11,000円(税込) 実技:22,000円(税込)
※医師/鍼灸指圧マッサージ師/柔道整復師/助産師の方は、申請により筆記試験が免除されます(申請料10,000円+税)
【登録料】33,000円(税込)
【年会費】13,200円(税込)
※すでにJREC会員の方は、年会費の重複はありません。
試験日程/手続きについて
2025年度
前期試験(東京会場) | |
---|---|
試験日程 | 5月10日(土) 筆記試験(オンラインもあり)・実技試験 |
願書請求期間 | 3月10日(月)~4月18日(金)消印有効 |
願書提出期限 | 4月25日(金)消印有効 |
後期試験(東京会場) | |
試験日程 | 10月11日(土) 筆記試験(オンラインもあり)・実技試験 |
願書請求期間 | 8月11日(月)~9月19日(金)消印有効 |
願書提出期限 | 9月26日(金)消印有効 |
※昨年に引き続き、新型コロナウイルスの影響もあり日程・会場を調整中です。ご希望の方は、願書請求前にJREC事務局までご連絡ください。手続き等の詳細は、試験情報ページを参照ください